女性の薄毛の悩みは
40歳頃からはじまる?
Dクリニック クレアージュ外来へ来院される女性患者様の約8割は40代以上の女性となっています(下記グラフより)。
これは「歳のせいだから」と諦めずに、治療に取り組む女性が増えてきたと言えるでしょう。
男性の薄毛の原因の多くは「AGA(男性型脱毛症)」ですが、女性の薄毛の原因は様々です。
薄毛の原因を正しく理解し、それに合わせた対処が改善への近道です。
薄毛の悩みはひとりで悩まずに薄毛治療専門のクリニックに相談することをおすすめします。
なかなか聞けない、
女性が薄毛になる理由。
髪は一定のサイクルで成長しています。
薄毛・抜け毛の多くは、このヘアサイクルが何らかの原因で短縮され、
毛髪が完全に成長する前に抜け落ちることで起こります。
・長くて硬い髪の毛が抜ける
・1日平均100本前後が抜ける
・短くて柔らかい髪の毛が抜ける
・抜ける本数が目立って多い
知ってるようで知らない
薄毛の原因。
育毛剤と発毛剤は、よく混同されてしまいがちですが、それぞれが異なる目的や役割を持っています。
育毛剤は、「いま生えている髪の毛の維持にアプローチする」もの。
将来起こるかもしれない薄毛や抜け毛を予防し、毛髪の健康を維持していくために使うものですので、
薄毛が進行していない方におすすめなのが育毛剤です。
それに対して発毛剤は、「いま生えていない髪の毛を生やし、毛量を増やす」ためのもの。
薄毛の改善は
早めの治療が重要!
薄毛治療は症状がひどくなってからだと治るまでにも時間がかかります。
少しでも気になりだしたら早めに薄毛治療専門のクリニックで相談しましょう。